2021.09.16
新聞ブログ
スタッフ全員PCR検査をしました
皆さんこんにちは。
事務長で日本歯科TC協会認定トリートメントコーディネーターの福島俊光です。
9月に入り、2月から始まった新型コロナウイルスワクチン接種も終えた方が増えてきました。
自分自身も6月にワクチン接種が終わり一安心していました。
しかし新型コロナ変異株も出てきており、ワクチン接種をしても予断を許さない状況になってきました。
そんな中、新型コロナウイルス感染対策バッチリの新浦安ブライト歯科ですが、より安全性を高めるためスタッフ全員PCR検査を行いました。
PCR検査
今回行った検査は、SB新型コロナウイルス検査センターさんが行っている、法人向けPCR検査です。
スタッフ全員分の検査キッドを購入し、抜き打ちで期間を決めてPCR検査を行いました。
行った検査は、唾液(不活化唾液検体)を使用したqPCR法です。
qPCR法とは
qPCR法とは、Ct値(検知可能な閾値に達するまでPCRを行い、そのPCRで何回増幅を行ったかを示す値)の数値が低ければ低いほどウイルスの量は多く、高ければ高いほどウイルスの量は少なくなります。
日本の行政検査では、40未満を陽性としています。
今回使用したPCR検査では、40未満を陽性疑い、40.01〜45を検出限度以下(非常に微量の新型コロナウイルス遺伝子が存在する可能性、あるいは非特異反応の可能性)となっており、数値が表示されなければ検出限度以下となっています。
また検体の量が足りないと、判定不可と表示されます。
検査の結果は?
検査を行って郵送すると1日〜2日で検査結果が届きます。
その結果は、スタッフ全員陰性でした。
日頃から仕事中の感染対策をしっかり行っていることに加え、スタッフ全員がプライベートでの感染対策もしっかり行っていただいている事が証明された結果で、スタッフ全員喜んでおります。
変異株登場でワクチンの予防効果は?
発症時のウイルスの量は300倍、感染力は約2倍と言われる変異株のデルタ株が登場し、ワクチンの予防効果は減少しています。
ワクチンの現状は?
ファイザー社の予防効果は76%→42%、モデルナ社の予防効果は86%→76%と言われています。
しかし、重症化予防効果に関しては100%に近い数字を出しており、ワクチン接種の重要性は増しています。
口腔内ケアも重要
過去にもブログで紹介しましたが、口腔内ケアも新型コロナウイルス対策には重要です。
歯周病の菌体成分のLPS(エンドトキシン)が重症化の原因になっているため、普段の歯磨きなどの口腔ケアだけではなく、歯医者でのプロケアも重要になってきています。
まとめ
この様に日々変わり続ける現状ですので、情報の精査を行い、正しい情報を収集する必要があります。
新浦安ブライト歯科では新しく正しい情報を収集し、感染対策も日々変化しています。
そんな感染対策バッチリの新浦安ブライト歯科では、コロナ禍でも医療機関のため通常診療を行っております。
今現在ご予約は大変込み合っており、平日初診は1ヶ月待ち、土日初診は3ヶ月待ちの状態です。
先になってしまいますが完全予約制のため、お電話にてご予約の上、ご来院ください。
スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。